2025年 公務員向け採用に関わる受託業務

現在、受託している業務をお知らせします。

お世話になっております。過去30年間以上、北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州まで伺い、多くの自治体のみなさまと業務を行うことができました。
その経験をまとめた集大成として、以下の項目について受託しております。
採用に関しては、採用から配属、育成までの留意点や採否に迷った時などの助言まで含めて一年間通して行っています。

⑴採用試験受験対象者の書類審査
履歴書、エントリーシートを含め文書から気になる記述と質問事例、総合コメントを記述してお渡ししております。(エントリーシートの記述テーマや論文のテーマも作成)
⑵職員採用試験エントリー動画選考における評定表作成及び評価業務 
動画面接に関しては、評価も行います。動画のテーマなども検討しております。
⑶職員採用試験個別面接における面接官業務 
所定の時間内で、筆記試験などでは分からない応募者の本質や適性を評価致します

⑷職員採用試験集団討議(討論)における面接官業務

組織力の発揮が求められる公務員の採用において、グループワークや集団討議は必須となっております。また組織によって異なる”求める資質”を面接官として客観的に評価を致します。

⑸職員採用試験面接官研修業務

30年間採用面接官研修の講師を務めてきた経験から、演習を中心に研修を組み立てます。モデル受験者としてさまざまな応募者として演じながら面接官を育成致します。演習では、面接官に”気づき”を与えることを考えながら、回答を行います。数時間から2日間に及ぶ日程で組むことができます。
⑹各試験の評価項目の設計 
ご利用の適性検査について、評価や見方などを適性検査開発会社に所属していた経験を活かし適切に助言致します。
⑺その他 公務員としての適性を評価する手法などを検討、助言しております。

上記の内容は、お客様からのご要望に応じて受託してきました。
お願い:面接官をご依頼いただく場合、異動が少ない専門職の場合は現場の上司からの直接ヒアリングをお願いすることがあります。また、地域の特性などを把握するため、事前に市内などの案内などをお願いすることもあります。
公務員として働くみなさまのお役に立てるよう、一つ一つの業務に対して責任をもって取り組みたいと考えます。実績団体などは、下記の経歴にアクセス願います。また多忙な時期が重なりますので、早めにご相談ください。
組織に適した応募者と出会い、選考、合格から入職、定着、活躍するまで長期間のサポートを致します。
川村稔経歴pdf
お問い合わせ
PAGE TOP