日進工具㈱様ビジネスレポート掲載2023・2024

明楽創」の体現に向けた人材育成の取り組み

NSグループの経営理念である「明楽創(めいらくそう)」を体現するために、社員一人ひとりの成長が組織全体の活力を生み出す という考えのもと、完全オリジナルの研修企画・運営 の支援を行ってきました。

現場の実情や企業の文化に寄り添いながら、単なる知識の習得ではなく、「自ら気づき、行動を変える」ことを目的としたプログラムを設計。
社員の自律性・創造性を育むことで、NSグループ全体の価値創造を支援しています。

全社研修の取り組み(2023年度)

2023年度には、「自分を知り、他者を知り、多様性を尊重し、“明楽創(めいらくそう)”を実現する」をテーマに、全社員を対象とした研修を実施しました。自己理解と他者理解を通して、多様な価値観を受け入れながら、組織としての創造性を高めることを目指しました。

2023NSビジネス

管理職研修の取り組み(2024年度〜)

2024年度からは、管理職層を対象とした3か年の研修プログラムをスタート。テーマは、「“つくる”の先をつくる仲間を知り、自律的・自発的行動を支援する」です。
研修は主に以下の3つの柱で構成されています:
  • リーダーシップ
  • コーチング
  • 対人理解
加えて、ストレスマネジメント、キャリア支援、カウンセリングなど、現代のマネジメントに求められるテーマも随時取り入れています。すべての研修では、事前課題・事後課題に取り組み、自己と向き合う時間を大切にしています。
また1on1ミーティングを定期的に行い、個々の変化や成長を継続的に支援。研修で得た気づきが現場の行動変容へとつながり、組織全体へと波及することを目指しています。

2024NSビジネス

成長が波及し、組織を変える
現在、プログラムは3年目を迎えています。管理職一人ひとりの意識と行動の変化が、チーム全体の働き方や風土に確実に広がりつつあります。
これからも人と組織の「自律と共創」を支えるパートナーとして、現場に寄り添った人材育成を行ってまいりたいと思います。

川村稔経歴pdf
お問い合わせ
PAGE TOP