船橋市 葛飾中学校 総合学習授業を終えて(2年生400名をZoomで結ぶ)

社会で求める『力』と中学時代の過ごしかた講義を終えて

本日、皆さんの感想文を拝見しました。

300名を超える感想文は質問を交えたもので、内容的に社会人の研修でも見受けられないほどの、充実したコメントを拝見しました。将来に向けて、可能性の溢れ、楽しみな400名だと思います。
葛飾中学校を通じて、メッセージは改めてお送りしますので保護者の方も含めてご覧ください。
さて、みなさんの感想から、様々なテーマについて感想を伝えます。
アドバイスなどは、別紙に書きましたが、解決できない場合は、1人だけで考えず友人や先生、保護者と相談をしながら考えて欲しいと思います。
また、今回のように必要に応じて経験者の話を聞く機会を活かすのも良いでしょう。
講義の補足:
ルール)社会に出ると、各々の組織で学校の校則と似た、就業規則などがあります。最初は、戸惑うことがあります。まず、慣れることから始め、規則などの出来た経緯などを理解することで、納得感を得ることがあります。大切なことは、ルールの出来た理由や目的なども、考える機会とすることです。
授業)学校の授業は、一人ひとりの得意な傾向を知る機会でもあり、気づく機会とも言えましょう。社会は無限な未知の世界が広がります。社会に出る前に、可能な限り、多く刺激を受ける機会を得ることは、貴重な糧となりましょう。
進路)進路を決める際に、筆記試験や適性試験、面接などがあります。それらを自分の可能性を見つける、考える機会と捉え、チャレンジして欲しいと願います。各種試験については、先生にご相談ください。必要があれば、私自身もアドバイスを致します。
目標)また、教室に掲示された目標シートを拝見しました。講義を聴くだけではなく、意識から行動に移す姿に驚くと同時に刺激になりました。このシートを活用し、定期的に振り返ることで夢や目標の実現に近づけると思います。未来は、みなさんが創ります。楽しい未来になるよう、今を楽しんで過ごしてください。
対面できる機会が訪れた際には、みなさんと、たくさん語りたいと思います。
ありがとうございました。川村 稔

社会で求める『力』と中学時代の過ごしかた

葛飾中学校の生徒へ
令和3年2月5日(金曜日)船橋市葛飾中学校 総合学習授業でWebシステムのZoomを活用した講義を致しました。

社会で求める『力』と中学時代の過ごしかたをテーマに講義を行います。
私は、正月の駅伝で総合優勝を果たした駒澤大学経済学部で非常勤講師を務めています。
家族の2人は葛飾中学校の卒業生です。大変お世話になった葛飾中学校の生徒に、次の目的で講義を行いたいと思います。
目的は、中学時代の1日の過ごし方が、将来、社会で求める、必要となる力にどのように役立つのか講義を行います。

例えば、学校に登校するにあたり、まず、8時20分のチャイムが鳴り始め前に着席をするようにしていなければなりません。朝読書の準備や保健委員の方はその前に、登校している必要があるでしょう。
そこで、決められた時間に間に合うような行動は、起きて準備する=「計画」、時間まで登校する=「達成」、毎日続ける=「継続」などの力を身に付けることができます。
これらの力は、社会で共通して求める、「目標を決める」、「目標達成のために計画を立てる」、「継続して取り組む」力を身に付ける上で役立ちます。日々の生活にさらに意識を持って過ごして欲しいと願います。
無論、ひとり一人には、個性があり、得意や不得意なこともあるでしょう。
まず、社会でどのような力が求めているかを理解してから、自分の強みを活かす、活かせる力を整理するためにも役立てて欲しいと思います。
できるだけ、みなさんに分かりやすく、丁寧に講義をしたいと思いますのでご質問などがありましたら、お気軽に声をお寄せください。

保護者のみなさまへ・・今までのキヤリアを活かして、講義をします。

私自身、雇用側(企業や自治体)で使用されるSPI型適性検査の開発などに携わり、採用面接における個人面接、集団面接、集団討議面接で使用する「評定票」=「採点票」などの設計を行ってきました。
また、日本全国の採用面接官に「面接の進め方」の指導講師を30年間を超えて行っております。
また、企業や団体で求める能力や資質などを分析した結果から、駒澤大学経済学部の1年生に、学生時代の日々と社会で求める力の関係性を講義しております。

この度、家族がお世話になった葛飾中学校にて、講義をする貴重な機会を頂きました。
今まで、企業や自治体の採用面接官として数千名の応募者と出会いました。
その中で、大学生であっても、高校、中学時代の在り方が就職活動だけではなく、社会活動を行う上で影響を及ぼしているケースと出会うことがありました。
これらの点を踏まえ、できるだけ早い時期に社会の求める様々な側面をお伝えしたいと思います。
ぜひ、配布する資料などを保護者のみなさまにもご覧いただきたいと願います。
また、葛飾中学校の先生方の協力をもとに、集団面接の受け方の動画作成に関わることができました、面接官の評価点をまとめたテロップを入れましたので、お役に立てると思います。雇用側で長年歩んできたキヤリアを生徒の未来に貢献できれば幸いです。
将来に向けて、中学生時代の過ごし方などの意味を改めて確認していただければと願います。
新型コロナ禍の時代において、この時代だからできることに注目しながら、私も歩みたいと思いますので、宜しくお願い致します。

駒澤大学経済学部 非常勤講師

川村稔

https://kawamurasaiyou.com

minokame@komazawa-u.ac.jp

㈱ミナアス障がい者就労支援事業会社顧問

https://www.minaasu.co.jp/ 

〒275-0016 千葉県習志野市津田沼5-12-12

障がい者就労支援A型ネイルサロン

千葉県習志野市津田沼5-12-12津田沼駅ビル

047-489-5661

                   
川村稔経歴pdf